アフター

きれいな色味で染め直しできました。 (ビフォーの写真と背景の色合いも異なるのも気になる^^; 実際の色に近い写真を撮るのが難しいです(汗))

藍の生葉染め(リチャレンジ)

数年前に染めたストールをメンテナンス。 だいぶ白っぽく、くすんだ水色になってしまった。 たしか素材は格子はウール混、下地は絹混だったと思います。 重さをはかると54.5g。 同量の、藍の生葉を用意します。茎からしっかりはずした葉。 ストールは、水で…

いろんなことがすとんと

腑に落ちるようになる 細かいパズルのピースがはまっていって さいご1枚の絵が完成するように 数の多い多角形の立体の対角線がすべてつながって しぜんと弾力性がますようにさまざまな体験 見聞きしたことがああ、となるオブラートにつつまれたものは 口の中…

ありのままに受け入れること

あなたを否定するのは簡単である あなたをよくするために、私が快適になるために 私はあなたを教育したいのです しかし、あなたはあなたであって 私から見るあなたの不都合を不都合じゃないようするならば、 あなたはあなたでなくなるのです あなたのそのか…

ピアノ曲と楽譜

ピアノ曲を聴きながら、楽譜を見て、目で追う。 なんども言ってるけど 好きなこと。その時代の作曲家と 同時代を生きられる、タイムスリップしたような。 また、曲を演奏したピアニストとも その同時代を生きられる。好きな人が弾いた好きな曲 あなたと同一…

全国学力調査

小6、中3国語、算数(数学)。理科は、4年ぶりの実施。解いてみた。 アリとアリグモダンゴムシとダイオウグソクムシ違い?似ているところ?本物を見たことがある子、興味があり図鑑をくまなく読む子は強いね。本物を見て、感じて、考えて。 感動が基本。…

書きたいこと2

1月2月3月もいき、にげ、さったけど、 4月は死(し)ぬほど早かった! 人との別れ、出逢い人の心変わり状況が変われば 人との距離もかわる 見方(見え方)もかわるそんな気持ちにさせられました。 それでも冬からのキャベツは育ち アオムシがつき 子ども…

書きたいこと

書きたいことは山ほどある… 時間がどんどん過ぎていく… 昨日は、ニホントカゲの雄を見た 春の4、5月は婚姻色で喉のあたりが赤かった まだ若く2年目の春か ウロコはつやつやで さっと捕まえたら しっぽのあたりで自切した しっぽはしばらくそれだけでうねう…

卒業おめでとう!

マスク生活2年の子どもたち。 お互いにマスクをしてからの1年間で、 食事をともにしたこともなければ 毎日顔を合わせていても、目もとだけの印象でした。 この式ではじめて、マスクを取り去り、名前を呼ばれひとりで歩き、壇上へあがり、 卒業証書を受け取…

本ゆずとハナユ(花ゆず)

自宅に植わっていた「ハナユ」をゆず、と言われて育ったので、 ハナユをいわゆる「ゆず」と思っていた数年前まで。 本柚子の香りはほんとうに素晴らしいと同時に比べるとよくわかる。 本柚子の特産は(柑橘類だからか?)南のほうなので、北関東では「ハナユ…

冬野菜の畑

大根・白カブ(中)・赤かぶ(小)・ホウレンソウ 収穫!(間引き?) 朝(9時くらい)の光を斜めに浴びて、きれい。 風は冷たく、ところどころに霜柱がまだ立っていた。 収穫! どれをとったらよいのか、見極める。 (葉っぱの根もとが太いものが収穫物も大…

シイタケ栽培

シイタケ栽培記録 2日目の夜1週間後!

夏の葬列 ほか

isbn:9784087520149 「夏の葬列」山川方夫(まさお) 中2国語の教科書に掲載 他の作品もよいがもっと年長向けだったのはいがいで (いや意外でもないか 教科書というのはそういうヤツだ それが良かった 戦中・戦後の雰囲気、家族の問題がリアルに描写されて…

祝ブログ20周年?

もう2021年12月。 ふと気づけば、はじめて「ブログ」を書いたのが2001年12月で、 20年を経過しました。 もともと、「さるさる日記」というところのサイトをかりて、 育児の記録をしようと思ったのが最初でした。 それが何年かすると閉鎖になるというので、 …

会津八一記念館

↑記念館で買ったポストカード早稲田大学に村上春樹ライブラリーをみにいったのに、 おなじ構内に「会津八一記念館」があり(1998年開館だそう) とおーーーい記憶が、ぼんやりと、そしてしだいにあざやかに、よみがえってきた。 そうだ、私はこの会津八一さん…

ほんとうにいいなと思ったものは

いまは、動画も写真もかんたんに「シェア」「共有」できる。 いいな、と思ったら「見て!」とひとにいうことができる。 けれど、そのじぶんが感じた感動が、いったいどれほど伝わるのだろう、と思う。 小さく切り取られた写真・動画では、自分の目で見たなま…

さいきんみたもの・

1,ドライブマイカー 映画。こ、これは原作をこえた。 みはじめ、小説の内容と違ってすすんでいったので、 え、イメージが・・・とがっかりするところかとおもったけれど、 どんどんその映画の世界にひきこまれ・・・ 原作のエッセンスを、みごとに昇華させ…

村上春樹ライブラリー

11日の月曜日、行ってきました。 階段状の本棚のわきに、ちょこんと。 春樹作品に登場するイメージの白い人の造形物だそう。 こんなイスに座って本が読める。自分だけの空間、という感じ。うちにもほしい!!^^ 後ろに見えるのは、オーディオルーム、の春…

呪怨 2003年

www.youtube.com YouTube わ、youtubeのを挿入するとかなりこわい(笑) 2003年の映画、18年前。 高2娘が「観たい!」というのでレンタル。 これまで、ふつうの女の子らしく?「ホラー映画」はこわいから、と敬遠していたようだけど、最近の娘の描くマンガの…

足踏みミシン

北関東は、やはり茫漠としている。 変わらないところ、変わったところ。いつのまにかすっかり古びてしまって、変わった。 いつのまにか、新しく開発されたり建てかえられたりして、変わった。いずれにしても、かなしいのだ。時間の経過とともに北関東は、そ…

10カ条

夏の某テニスコート予約、使用のさいの10カ条※T家用・ご参考までに 1、9時〜3時の枠は、酷暑につきとるべからず 1、朝7時〜9時の枠は、コート①をとるべし(東側のベンチに日陰ができる) 1、夕方5時〜7時の枠は、コート②をとるべし(西側のベン…

ハックルベリー・フィンの冒険

4年前の今日夏の宿題 高校生、”Huckleberry Finn" OXFORD BOOKWORMS(700語) 「読め、だって。」と言うので、 ほー、そんな課題が出るトシゴロになったか、と思いつつ、 「ハックルベリーフィンの冒険」、原文の翻訳を読んだことがなかったので、図書館で借…

一生をあらわす文章

人が何十年か生きて死んだあと、その人を端的にあらわす言葉なり文章を、少なからず目にしてきた。 そんなとき、たいていはそれでそうなのだなあ、と納得した。 それが、自分の近しい人であると、なんだか違和感があるのはどうしてだろう、と思った。 ひとつ…

牛と豚と鶏

昭和50年代、私が小学生だった頃 北関東の平地の田舎では、牛舎、豚舎、鶏舎があたりまえのように点在していた。 それは今の北海道とかのイメージする、広大なものではなくて、 それほどは大きくない家畜用のたてものが、畑の合間にある感じで。同級生の、○○…

20年前の自分を

20年前の作品。 ずっとしまい込んであったけど、 当時の自分を素直に受け入れて 認めてあげたらいい気持ちになった。 昨日の豪雨のあとの虹。 近所にできたドーナツやさん。

海峡の光 (新潮文庫)作者:仁成, 辻新潮社Amazon 読んだ。 じつは、東進の「全国統一中学生テスト」(5月・無料)を息子が受けて、 その時の「国語」の試験問題の中で取り上げられていた「小説」が↑こちら↑の一部抜粋だったので、そのお話の続き(全容)を知り…

手作りパン×手作りハンバーグ=ハンバーガー?

2021.6.275年前の今日だとか。今読み返しても、涙が出るくらい可笑しいかわいかったんだなー、、、、、 「ハンバーガーを作りたい」と次男(小3)。 子ども向けの料理本に載っているとおりに自分でやりたいのだと言うので、私は忙しかったし、呼ばれたとき…

群馬の子ども文学風土記

1984年、日本標準。 たぶん、小学6年生だったころ、 学校で、希望者が購入したのだと思う。 37年ぶりに…?いやほとんどはじめて…笑 ちゃんと読み返してみる。 群馬には、著名な文学者がたくさんいたし、 群馬を愛した文人も多かったと。 じぶんが今まで読ん…

心機一転!!

令和3年度!! あたらしい年度、4月から 気持ちをあらたに、 楽しいこと、うれしいことがいっぱいの 1年になりますように!✨♪

樹海村

映画『樹海村』公式サイト (jukaimura-movie.jp) 映画館入口 観に行きました。 ホラー映画を映画館で観た記憶といえば、高校生のとき ザ・フライ2 二世誕生 - 作品情報・映画レビュー -KINENOTE(キネノート) を見にいった以来!?(笑) 「ホラー」と言わ…