科学実験

Y字振り子によるリサージュ図形。

「Y」の形によって模様も変わりますが、 その一例です。

空が青いのは、なぜ? 青い色は細かい波でできていて、 空気の中でちらばりやすいから。 夕焼けが赤いのはなぜ? 赤い色はゆるやかな波でできていて、 厚い空気の層を通ってきても、遠くまで届くから。 プリズムを通すと、 こんなふうに透明な光が7色に分か…

二宮康明の紙飛行機集 よく飛ぶ競技用機 (新10機選) 作者: 二宮康明 出版社/メーカー: 誠文堂新光社 発売日: 2010/06/01 メディア: 単行本 購入: 5人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (4件) を見る 「子供の科学」(誠文堂新光社)の巻末に、毎号ついて…

近隣の「科学館」。

♪日本科学未来館 @お台場。 ♪板橋区立教育科学館 学研が指定管理者。 ♪千葉市科学館 ♪科学技術館 @竹橋 ♪国立科学博物館 @上野 ♪茨城県自然博物館 @坂東市 今年の「夏特」は”ピンホールカメラ”です。 光のふしぎを考えます。 首都圏の各カルチャーセンタ…

人工蜃気楼

「蜃気楼」、見たことがありますか? 蜃気楼とは、風景がゆがんで伸びたり、逆さまになったりして 実際の景色ではない様子が目に見えるものです。 日本では、富山湾をはさんだ沿岸で見えることが多いそうです。 このあたりでも、千葉の海から東京湾の向こう…

今日は千葉ニューでシゴト。お部屋から観覧車が見えます。

「表面張力」

水は、それ自体でくっつこうとする力が強く、 なるべく小さく丸くなろうとします。 しかし洗剤(界面活性剤)を加えると、その力は弱くなります。 また、洗剤の「親水基」と「疎水基」が規則正しく並ぶことにより、 シャボン玉ができやすくなります。 ↑台所…

磁石と電気

今月のテーマは磁石と電気の関係。 アルミのこまが、高速でくるくる回転します! 中はこんな感じ。 モーターで永久磁石が回転すると、アルミのこまに影響し、 弱い電流が流れる。 その電流が磁力をつくりだし、アルミのこまが磁石に変化する。 このアルミの…

寺田寅彦

が読みたくなった。 科学者でありながら 科学者であるからこその 繊細な観察力、文章の表現力。 また 谷川俊太郎の 「万有引力があるからこそ 人はひかれあっている」 こういう科学と感性が結びついた詩 これもまた 美しい。 空が青いのはなぜ? 光は「7色…